2021年1月からBL小説を書き始めて、約1年半が経ちました。
1~2週間に1度のペースで、地道に投稿し続けて71作品(シリーズ8+短編2)。
この度、Pixiv小説で「編集部のおすすめ作品」に掲載していただくという奇跡が起きました。
Pixiv小説編集部の方からメッセージをいただいた時、投稿専門の私は「編集部のおすすめ作品って何?」状態。
きっとわたしと同じような方がいると思い、この貴重な経験をまとめさせていただきます。
この情報は2022年5月現在のものです。あらかじめご承知おきください。
「編集部のおすすめ作品」はどこに掲載されている?
トップページの一番上にあります。
掲載作品数はPCとスマホで異なります。
PCでは5作品(一画面では2作品、横にスクロールすると合計5作品)、スマホでは2作品です。
「編集部のおすすめ作品」の掲載期間は?
3日サイクルでスライドします。
PC版は右方向に、スマホの場合は下方向にスライドします。
リンクを見た人が、タイトルや内容だけで判断するように考慮されてるんでしょうね。
私のような投稿者には、とてもありがたい配慮です。
編集部からの連絡は?
Pixiv編集部から事前にメッセージが届きます。
主なメッセージ内容は、掲載作品と掲載日、アンケートです。掲載を希望しない方向けに、取り下げの連絡フォームへのURLも記載されています。
メッセージ抜粋
「編集部のおすすめ作品」への作品掲載のお知らせ
いつもお世話になっております。pixiv小説編集部です。このたび知縒様の作品を「編集部のおすすめ作品」に掲載させていただくことになりました。掲載は5月4日の正午ごろを予定しております。
~中略~
「編集部のおすすめ作品」とは、pixivに投稿されたオリジナル小説の中から編集員が厳選して、コメントをつけて紹介するコーナーです。最新の人気作をより多くの方に読んでいただいたり、まだ閲覧数が少ない良作に光を当てたりすることを目的としています。
~以下、省略~
…しかし、このメッセージをいただく直前のことです。
私と同じように小説を投稿されている方が、「クソ作品」等と書かれたメッセージが来たと、Twitterでツイートされていました。
そういうこともあるのか……と、恐れていたところでこのメッセージを受信。封筒のアイコンにメッセージ数「1」のバッジを見た時は、開くまでは冷や汗ものでした。(^^;)
掲載後の反響は?
「編集部のおすすめ作品」に掲載された作品に関しては閲覧数・ブクマ数ともに増えましたが、他の作品を読んでいただくには至らず、全体影響は期待より少なかったです。(わたしの力不足ですね……)
それでも、拙作を沢山の方にお読みいただくことができて、とても励みになりました。
掲載作品への反響
掲載前は1ヵ月がかりで閲覧数91だったことを考えると、「編集部のおすすめ作品」への掲載効果はすごいです。
掲載前 | 掲載翌日 | 差分 | |
---|---|---|---|
閲覧数 | 91 | 289 | +164 |
ブクマ数 | 5 | 11 | +6 |
いいね!数 | 3 | 4 | +1 |

掲載前(5/4 8時頃)

掲載翌日(5/5 8時頃)
PC版を含めて、編集部のおすすめ掲載期間が終わった今は800を超える閲覧数となりました。
やはり、土日祝のアクセス数の伸びが高かったです。

5月20日時点
でも「気に入ったからブクマする」だけではなく、「後で読むためにブクマする」方もいらっしゃるんですよね💦
以前、Twitterで「複数ブクマ付けて、一気に外されると凹んでしまう」と愚痴を呟いたことがあります。そしたら、「自分は読んだら外します。だから気にしなくても大丈夫では」と、親切な方が返信を下さいました。それ以来、ブクマが減っても「あ、読んでくれたんだな」と思えるようになりました。
投稿作品全体への影響
他の投稿済作品が多数(シリーズ8作品+短編2)あることを考慮すると、反響は少なかったと思います。フォロワーさんは2名増えました。
掲載前 | 掲載翌日 | 差分 | |
---|---|---|---|
全体閲覧数 | 20,961 | 21,268 | +307 |
全体ブクマ数 | 912 | 920 | +8 |
全体いいね!数 | 636 | 638 | +2 |

掲載前(5/4 6:21時点)

掲載翌日(5/5 6:20時点)
私が学生の時、1クラス40名程度でした。閲覧数40と思うと「はぁー」って落ち込みますが、1クラス全員が興味をもってクリックしてくれたと思うと、スゴイ!って思えます。
【番外】執筆応援プロジェクトの「注目の投稿作品」
「編集部のおすすめ作品」に掲載していただいた後、Pixiv小説の「執筆応援プロジェクト~相棒~」への参加作品を投稿しました。
いつもより少し反響が良かったので、あれ~? と思ったら、ナント「注目の応募作品」に掲載していただいていました。
注目の応募作品の掲載順番はランダム表示。ページをリロードすると入れ替わります。
びっくり。
日曜に投稿 → 月曜「注目の応募作品」に表示されることを発見 → 金曜消えた → 数日後復活…。
と、こんな感じで掲載は期間はよく分かりません!(苦笑)
この時はPixiv編集部から連絡はありませんでした。事前連絡があるのは「編集部のおすすめ作品」への掲載の時だけのようです。
私のような弱小投稿者の場合は、少しの変化も逃さないと思いますが、もともと閲覧数が多い作者様の場合は、気付くか気付かないかのレベルかもしれません。
最後に
「編集部のおすすめ作品」に掲載していただいた、Pixiv編集部の方には感謝の言葉しかありません。
ありがとうございます。
飽きっぽい私が一年間投稿を続けてこれたのは、フォローやブクマ、いいね!していただく読者様のおかげです。
閲覧数が少なくてへこんでいる時、1件のブクマでどれだけ心が救われることか!
その嬉しさは筆舌に尽くしがたいものがあります。
これを励みに、今後も頑張ろうと思います。